突然死ーイギリス編

University cuts, redundancies - and bye-bye palaeography at King's College London

Now it is the turn of King's College London - which is planning (very confidentially, so far) to lose up to 22 posts in Arts and Humanities by the end of the academic year. This means that at least one subject (which ought to be a protected species) will disappear.

The truth is that the management at King's is in a difficult position: that is -- not enough money. But their plan of cuts make the heart sink -- all driven by a financial rather than intellectual agenda. The aim -- so the internal document says -- is "to create financially viable academic activity by disinvesting from areas that are at sub-critical level with no realistic prospect of extra investment". That is to say, never mind the intellectual consequences, if you are not making money -- bye bye. Or, in the up beat version, investing " in a number of key areas where academic priorities correspond to student demand, and to Hefce/Research Council agendas".

http://twitter.com/May_Roma/status/10264376556

イギリスの大学教員達は次の総選挙を恐れている。保守党が政権を握ると予算30%以上削減という噂。サッチャー時代以上の厳しい状況。90年代に訳の分からない専攻に予算が付いて人大量採用。事務員も増えた。今年からレイオフの嵐になる模様

http://twitter.com/May_Roma/status/10264439601

イギリスの大学のレイオフは徐々に始まっている。先週はロンドン大学でイギリスに一人しかいない「手書き古代文字解読学」の教授の解雇発表。組合や学者が大騒ぎ。サーフィン学、メディア学、史学、文学、人類学あたりがレイオフの対象となっており学者大騒ぎ。雇用が安定してるのはビジネス系

サーフィン学?人文学系を狙い撃ちですね。外国の物まねなら許されると思うので、今後財務省の主計局様におかれましては、人文学系学部を徹底的に潰していかれますことを切に願います。

http://twitter.com/May_Roma/status/10264471976

大学の予算削減で言語系の学部にも影響。日本語学科を廃止した大学多数。日本語学者は失業中。需要が高いのは北京語。日本語は過去の言語。日本語をやりたがるのはアニヲタのみ。

ロクに話せも書けもしない言語を嬉しそうに大学で教えている語学教員が日本には大量にいますが、どんどんレイオフしないとね。

世界で一番楽な仕事の一つに携わっているあんな連中を、就職前の学生に見せるのは教育上本当に良くない。