大「脳」洋航海記より

直ちに日本全国の博士課程の新規募集を完全に停止せよ:これは極論でも何でもなくて、周回遅れでやってきた正論に過ぎない(追記あり)

潮木守一さんの発言。抜本的改革が必要であることを、大学内部の人間にも理解している人がいる・・・・・・・らしい。

日本の大学教員は我が身を守ることには懸命になるが、その後継者世代をどうやって確保するのかに対しては極めて冷淡で、その結果、博士課程は目下、いまだかつて経験したこともない危機的な状況に陥ってしまった。青春は二度と取り戻せない。ただちに博士課程の募集を一時停止してでも、全国の博士課程を持つ大学を中心に、さらには全大学を含めて、今後の大学教員育成の制度設計を見直す必要がある。

「博士課程の募集一時停止」も含めた大学教員育成制度設計全体の見直しという規模の変革なら、実行の段階でターンアラウンドの専門家がリーダーシップを取れればよいのですが、どうなんでしょうね。

文科省役人が存在価値を失わないようにうまく骨抜きにされて、改革ごっこの繰り返しにならないように、とは思いますが・・・

学部卒あるいは修士修了の時点で、将来大学教員・研究者としてやっていけるだけの能力とガッツを持った者だけ選び出し、彼ら彼女らに集中的に資金を投入して、次世代の大学教員・研究者を養成する方が、博士号を持ったフリーターを量産するだけの現行大学制度よりもはるかに合理的である。

うーむ。しかし、「学部卒あるいは修士修了の時点で、将来大学教員・研究者としてやっていけるだけの能力とガッツを持った者だけ」選ぶなんて相当の目利きしか無理だと思いますが、そんな人材が今の大学にどれほどいるのでしょうか?